+ + + +

ARTIST

TAKU INOUE

サウンドプロデューサー/コンポーザー/DJ

「アイドルマスター」シリーズや任天堂とCygamesによるアクションRPGアプリ「ドラガリアロスト」などゲームの楽曲をはじめ、ano、DAOKO、Eve、星街すいせいといったアーティストのサウンドプロデュースや楽曲提供を担当する。2021年にTOY’S FACTORY内のレーベル・VIAより「3時12分 / TAKU INOUE&星街すいせい」でメジャーデビュー。2022年に星街すいせいとのプロジェクト・Midnight Grand Orchestraを始動。7月に1stミニアルバム「Overture」を発売し8月にVIRTUAL LIVE「Overture」を開催。2023年12月13日には新曲「夜を待つよ」や「Midnight Mission」等を収録した2ndミニアルバム「Starpeggio」が発売。2024年2月20日には初となる有観客LIVE Midnight Grand Orchestra 1st LIVE「Midnight Mission」を豊洲PITにて開催。

TAKU INOUE OFFICIAL SITE:https://taku-inoue.com/

  • TikTok
  • Twitter
  • instagram
  • Youtube

Midnight Grand Orchestra

ホロライブ所属のVTuber 星街すいせいと、 VIA / TOY’S FACTORY所属のサウンドプロデューサーTAKU INOUEが新たに発足した音楽プロジェクト「Midnight Grand Orchestra」。
1st MINI ALBUM 「Overture」を7月27日に発売。

  • Twitter
  • instagram
  • Youtube

りりあ。

2019年秋頃よりTikTokやYouTubeで顔出しなしで弾き語り投稿を始めるとエモーショナルな歌声と豊かな表現力が話題となり幅広い年代から注目される。初オリジナル楽曲「浮気されたけどまだ好きって曲。」はLINE MUSICの初日デイリー1位、ウィークリーランキング1位獲得し、YouTube動画再生数は1520万回超え、チャンネル登録者数は44.8万人以上。TikTokフォロワーは130 万人を超え、TikTok内弾き語りシンガーソングライターでは最多のフォロワー数を誇る。

2020年11月にはTOY‘S FACTORY新設レーベル「VIA」から「蛙化現象に悩んでる女の子の話。」でメジャーリリースを果たす。2021年10月リリースの「私じゃなかったんだね。」では人気モデル莉子が出演する初実写MVが若い世代を中心に話題となりYouTube動画再生数は1200万回越えを突破。2022年には映画『バブル』のヒロイン役・ウタの声優に大抜擢され、ED主題歌「じゃあね、またね。」を担当。2023年7月放送のTVアニメ「わたしの幸せな結婚」ではオープニング主題歌を担当するなど、エモーショナルな歌声と豊かな表現力が話題となる。2024年4月に開催されるワンマンライブではチケットがキャパを大幅に上回る応募数を記録するなど国内外問わず幅広い年代から注目されている。

  • Apple Music
  • Spotify
  • LINE MUSIC
  • TikTok
  • Twitter
  • instagram
  • Youtube

WON

WON(ウォン)はトイズファクトリー内レーベル「VIA」とマカロニえんぴつ、ヤユヨら歌心のある人気ロックバンドを抱えている「TALTO」がタッグを組み送り出す、大型新人女性シンガー。一聴しただけでリスナーを楽曲へと引き込み、切なさと力強さを合わせもつ唯一無二の歌声を武器としている。2021年2月、YouTubeに「日記(Acoustic ver.)」のリリック MVを公開。初の動画公開ながら、2週間で77,000回再生を記録し絶賛のコメントが殺到。3月にMajor 1st Digital Singleとなる「日記」をリリース。その後コンスタントに楽曲リリースを重ね、2022年2月に配信リリースした「ヘイトキラー」は、ずっと真夜中でいいのに。のアレンジャーを担当している、大人気ボカロP”100回嘔吐”が作編曲を担当。TikTok、YouTubeにて二次創作動画が大きな広がりを見せ、2022年夏には、家庭教師のトライ「シンガーハイジ篇」CMにハイジ役として歌唱&ナレーション出演、2023年1月から、ドキュメンタリー番組「ザ・ノンフィクション」テーマ曲「サンサーラ」の10組目の歌い手に抜擢されるなど、今大注目のアーティスト。

  • Apple Music
  • Spotify
  • LINE MUSIC
  • TikTok
  • Twitter
  • instagram
  • Youtube

羽生まゐご

和楽器アレンジによる “和”、哀愁漂う“言葉”で人気を博しているボーカロイド・プロデューサー。
Snail’s houseによってRemixされたことでも話題を集めた代表曲「阿吽のビーツ」を筆頭に現在までで YouTube 総再生回数 4,000 万回を越え、今も尚人気歌い手にカバーされ続けている。その後も「懺悔参り」「ハレハレヤ」「ケガレの唄」など 話題曲を連発し、2018 年10月に1stフル・アルバム『浮世巡り』をリリース。ボカロアルバムとして異例のロングセールスを記録した。
そして、2019年12月18日に初のボーカリストフル・アルバム「魔性のカマトト」をリリース。ボカロファンのみならずJ-POP好きにも高く評価され大きな注目を集めている。

  • Apple Music
  • Spotify
  • LINE MUSIC
  • TikTok
  • Twitter
  • instagram
  • Youtube