+ + + +
2023.04.03

「VIA」のラジオ番組がスタート!

トイズファクトリー内レーベル「VIA」が、bayfmにてラジオ番組を開始します!

初回放送は4月5日26:00~27:00までの1時間、bayfm「78 musi-curate」枠の中で放送!

DJはレーベル・ヘッド松﨑崇が担当、毎週レーベルスタッフと共にお届けします。

りりあ。、羽生まゐご、WON、TAKU INOUE、Midnight Grand Orchestra、holo*27 等といったVIA所属アーティストに加えて、所属アーティスト以外にも様々なアーティストの楽曲をボーダレス選曲しオンエア!

番組の後半では松﨑が今、話を聞きたい業界裏方スタッフにインタビューする対談企画を放送。

記念すべき第一弾ゲストはYOASOBIのプロデューサーでもあるソニー・ミュージックエンタテインメントの屋代陽平氏をお迎えします。

後日Spotifyポッドキャストでも配信を予定中です。

ぜひお聞きください!

 

◎番組情報
bayfm『VIAレーベル Presents「78 musi-curate」』

https://www.bayfm.co.jp/program/curate/
2023年4月5日(水)26:00スタート
※毎週水曜日26:00~27:00放送
DJ: 松﨑崇、レーベルスタッフ
初回ゲスト / 屋代陽平(ソニー・ミュージックエンタテインメント)

2023.03.15

3/17に公開される映画 『わたしの幸せな結婚』劇伴の歌唱をWONが担当!

3/17(金)から公開される映画『わたしの幸せな結婚』
劇中で使用されている劇伴の歌唱をWONが担当!
歌唱劇伴「遥か」は3/15(水)から発売のオリジナル・サウンドトラックにも収録されていますので、是非チェックしてください。
▼詳細はこちら
https://lnk.to/Watashinoshiawasenakekkon_OST
#わたしの幸せな結婚 #映画わた婚
2023.02.22

WON、ドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』 番組テーマ曲『サンサーラ』本日から配信開始、リリックMVを公開!

WON、ドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』番組テーマ曲『サンサーラ』の配信が本日よりスタート、合わせてリリックMVを自身のYouTubeオフィシャルチャンネルにて公開した。

ドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』の“代名詞”とも言える番組テーマ曲『サンサーラ』、3年ぶりの交代となる記念すべき10組目の歌い手にWONが抜擢。今やドキュメンタリーと言えば「生きて〜る 生きている〜」のメロディーが浮かぶほど、局や番組のジャンルを超えて親しまれている『サンサーラ』。編曲を担当するのは、Ado「うっせえわ」のMIXやONE OK ROCK「Renegades」Vocal Rec、ずっと真夜中でいいのに。の編曲などマルチに活躍している”Naoki Itai”が担当。切なくも力強く歌い上げるWONによる新たな『サンサーラ』をぜひ、チェックしてください!

 

■「サンサーラ」リリックMV

https://youtu.be/N805873zFNk

 

■最新リリース情報

2023/2/22(水)デジタルリリース

Digital Single「サンサーラ」

 

■Digital Single「サンサーラ」配信リンク

https://tf.lnk.to/Samsara

 

■<フジテレビ 『ザ・ノンフィクション』番組テーマ曲>

曲名:サンサーラ

作詞・作曲:山口卓馬、書上奈朋子

歌:WON

 

【公式HP】https://www.fujitv.co.jp/thenonfx/index.html

 

■Live Information

 

◆『TALTOナイト 2023』

2023年3月3日(金) Zepp Haneda

OPEN 17:00 / START 18:00

 

・ACT

SAKANAMON / マカロニえんぴつ / ヤユヨ / WON

オープニングアクト:SPRINGMAN

 

・TICKET

1F立見 6,000円(税込)

2F指定席 6,500円(税込)

2F立見 6,000円(税込)

※ご入場時別途1drink代別途必要

 

・一般発売2/11(土)10:00〜
イープラス
ローチケ
チケットぴあ

2023.02.19

WON、ドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』 番組テーマ曲『サンサーラ』配信リリース決定!

フジテレビで日曜14時に放送中のドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(※関東ローカル)の“代名詞”とも言える番組テーマ曲『サンサーラ』、記念すべき10組目の歌い手としてWONが歌唱している『サンサーラ』を2023年2月22日(水)に配信リリース決定!

合わせてジャケット写真を公開しました!

WONは『この曲は本当に曲名の通り、色んな人の手や声によって“輪廻転生”を繰り返しているんだなと感じました。なので等身大の私をぶつけるように、自分の歌声が次の誰かへ繋がるように願いながら、精一杯 歌わせていただきました!』と語っています。編曲を担当するのは、Ado「うっせえわ」のMIXやONE OK ROCK「Renegades」Vocal Rec、ずっと真夜中でいいのに。の編曲などマルチに活躍している”Naoki Itai”が担当。切なくも力強く歌い上げるWONによる新たな『サンサーラ』をぜひ、チェックしてください!

 

◆WONコメント

今まで様々な歌手の皆様が歌い紡がれ、楽曲として歴史の層がとても深く、ひとつひとつの言葉に何とも言えない切なさと重みがあり、耳に残り聴いた人の心をつかんで離さないようなメロディー、そんな壮大な楽曲を今回歌わせていただけて、すごく貴重で素敵な経験でした!今回、手掛けてくださったアレンジをいただいた時、今までとは少し違った方向性に感じて、音が柔らかくゆっくりと前を向けるような、優しく落ち着いた雰囲気を含ませていて、この曲は本当に曲名の通り、色んな人の手や声によって“輪廻転生”を繰り返しているんだなと感じました。なので等身大の私をぶつけるように、自分の歌声が次の誰かへ繋がるように願いながら、精一杯 歌わせていただきました!

 

■最新リリース情報

2023/2/22(水)デジタルリリース

Digital Single「サンサーラ」

 

■Digital Single「サンサーラ」配信リンク

https://tf.lnk.to/Samsara

 

■<フジテレビ 『ザ・ノンフィクション』番組テーマ曲>

曲名:サンサーラ

作詞・作曲:山口卓馬、書上奈朋子

歌:WON

 

【公式HP】https://www.fujitv.co.jp/thenonfx/index.html

 

■Live Information

 

◆『TALTOナイト 2023』

2023年3月3日(金) Zepp Haneda

OPEN 17:00 / START 18:00

 

・ACT

SAKANAMON / マカロニえんぴつ / ヤユヨ / WON

オープニングアクト:SPRINGMAN

 

・TICKET

1F立見 6,000円(税込)

2F指定席 6,500円(税込)

2F立見 6,000円(税込)

※ご入場時別途1drink代別途必要

 

・一般発売2/11(土)10:00〜
イープラス
ローチケ
チケットぴあ

2023.01.14

WON、ドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』 番組テーマ曲『サンサーラ』の歌い手に決定!

フジテレビで毎週日曜14時に放送中のドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(※関東ローカル)の“代名詞”とも言える番組テーマ曲『サンサーラ』、3年ぶりの交代となる記念すべき10組目の歌い手にWONが抜擢!2023年の初回放送となる1月15日(日)からWONが歌う新たな『サンサーラ』が流れます。

 

今やドキュメンタリーと言えば「生きて〜る 生きている〜」のメロディーが浮かぶほど、局や番組のジャンルを超えて親しまれている『サンサーラ』。サンスクリット語で「輪廻(りんね)転生」を意味するこの曲は、『ザ・ノンフィクション』の番組テーマ曲として2003年に誕生した。以来、中孝介、竹原ピストル、suis from ヨルシカなど9組のアーティストが歌った名曲をWONが歌い継ぎます。

WONは『この曲は本当に曲名の通り、色んな人の手や声によって“輪廻転生”を繰り返しているんだなと感じました。なので等身大の私をぶつけるように、自分の歌声が次の誰かへ繋がるように願いながら、精一杯 歌わせていただきました!』と語った。WONが歌い上げる新たな『サンサーラ』にご注目ください!

 

◆WONコメント

「今まで様々な歌手の皆様が歌い紡がれ、楽曲として歴史の層がとても深く、ひとつひとつの言葉に何とも言えない切なさと重みがあり、耳に残り聴いた人の心をつかんで離さないようなメロディー、そんな壮大な楽曲を今回歌わせていただけて、すごく貴重で素敵な経験でした!今回、手掛けてくださったアレンジをいただいた時、今までとは少し違った方向性に感じて、音が柔らかくゆっくりと前を向けるような、優しく落ち着いた雰囲気を含ませていて、この曲は本当に曲名の通り、色んな人の手や声によって“輪廻転生”を繰り返しているんだなと感じました。なので等身大の私をぶつけるように、自分の歌声が次の誰かへ繋がるように願いながら、精一杯 歌わせていただきました!

そしてそれを『ザ・ノンフィクション』で使っていただけること、とてもすごいことで私としては少し信じられないような気持ちではありますが、本当に本当に光栄です… 私の歌声が、少しでも番組のお力添えになれたら、とてもうれしく思います!」

 

<フジテレビ 『ザ・ノンフィクション』番組テーマ曲>

曲名:サンサーラ

作詞・作曲:山口卓馬、書上奈朋子

歌:WON

 

【公式HP】https://www.fujitv.co.jp/thenonfx/index.html

2022.12.19

WON、12月21日に新曲 「裏目シアター」を配信リリースすることが決定!

WONが、新曲「裏目シアター」を12月21日(水)に配信リリースすることが決定。合わせてジャケットを公開した。

本日20:00よりWONオフィシャルYouTubeチャンネルにて開催された、WON初のLIVE SETによる無料配信ライブでは、今年2月に配信リリースされTikTok、YouTubeにて歌ってみたやMAD動画が投稿され大きな反響を呼んだ「ヘイトキラー」、「ずっと真夜中でいいのに。」のアレンジや、和ぬか「寄り酔い」などのアレンジ手掛ける大人気ボカロP”100回嘔吐”が作編曲を担当した「ギャンラブ」、そしてVIAのレーベルメイトでもある、TAKU INOUEが作編曲を担当した「Unique」さらには、アコースティックパートとしてHOWL BE QUIETのVo.竹縄航太がGt&Keyとして参加し、Major 1st Digital Single「日記」や「咲かない」、「タイムリープ」などを含む、全6曲を披露し、コメント欄では絶賛のコメントが多数寄せられた。そして当配信内にて、新曲「裏目シアター」を12月21日(水)に配信リリースすることを発表。当楽曲は100回嘔吐が作編曲を担当。うらめしや×シアター(映画)をミックスさせた造語となっており、あることないこと飛び交うSNSの世界を、映画を眺めているような感覚で見ている人達に向けて警笛を鳴らすWONにしか紡げない感性が歌詞に込められており、100回嘔吐節が炸裂したコミカルでありダークなサウンドに、いくつもの表情を見せるWONの歌声が合わさった、唯一無二の楽曲に仕上がっている。ジャケットイラストを手掛けるのはチャイナテイストなイラストで人気を博している、新進気鋭のイラストレーター、まつせ漠が担当。ぜひ、チェックして欲しい。

 

■リリース情報

2022/12/21(水)デジタルリリース

9th Digital Single「裏目シアター」

 

■Digital Single「裏目シアター」配信リンク

https://tf.lnk.to/Urame

※12月21日(水)0:00より有効

2022.12.12

WON、初のLIVE SETによる無料配信ライブの開催が決定!

WON、初のLIVE SETによる配信ライブを開催することが決定しました!

配信ライブは12月19日(月)20:00にWONオフィシャルYouTubeチャンネルにて無料公開します!

◆WON オフィシャルYouTube Channel

https://www.youtube.com/channel/UCGLuo2pPMugO2b8CPYCwTHQ

当ライブは、アコースティックパートとデジタルパートに分けられる予定となっており、アコースティックパートでは、照明と紗幕による不思議な世界観を演出、デジタルパートでは、プロジェクターを複数使用したVJ映像演出を予定しています。
また、サポートメンバーとして、HOWL BE QUIETのVo.竹縄航太がGt&Keyとして参加することが決定!当配信内で重大告知も予定しているので、WON初となる配信ライブを是非チェックしてください!

 

 

 

2022.12.02

ホロライブ × DECO*27 新音楽プロジェクト「holo*27」 2023年3月18日-19日 幕張メッセイベントホールで行われる 『hololive 4th fes. Our Bright Parade Supported By Bushiroad』内で 「holo*27 stage」が開催決定!

2022年12月1日より立ち上がったホロライブ × DECO*27新音楽プロジェクト「holo*27」
2023年3月18日-19日幕張メッセイベントホールにて行われる
『hololive 4th fes. Our Bright Parade Supported By Bushiroad』
内にてDECO*27とホロライブタレントのコラボレーションステージが3⽉19⽇(⽇)に「holo*27 stage」として実施することが決定。
そして2022年12月2日22時より「hololive SUPER EXPO 2023」「hololive 4th fes.」の現地来場チケットの1次先⾏(抽選)が開始。
合わせて「holo*27 stage」の有料配信チケットもSPWN及びStreaming+にて開始。
DECO*27がプロデュースする「holo*27」のLIVE「holo*27 stage」をぜひお楽しみに!
今後「holo*27」はDECO*27が総合プロデュースした楽曲やMusic Videoをはじめ、
VIA/TOY’S FACTORYより本プロジェクト「holo*27」のアルバムを発売する。
商品の詳細や発売日に関しては近日発表を予定しています。
<holo*27 stage>出演者
ときのそら / さくらみこ / 星街すいせい / 夜空メル / 紫咲シオン / 百⻤あやめ / 癒⽉ちょこ / ⼤神ミオ / 猫⼜おかゆ / 兎⽥ぺこら / 不知⽕フレア / 天⾳かなた / 姫森ルーナ / 雪花ラミィ / ラプラス・ダークネス / 鷹嶺ルイ / 博⾐こより / 沙花叉クロヱ / ⾵真いろは / ムーナ・ホシノヴァ / アイラニ・イオフィフティーン / クレイジー・オリー / ⼩⿃遊キアラ / 森カリオペ / がうる・ぐら / 七詩ムメイ / ハコス・ベールズ
■holo*27 stage : 2023年3⽉19⽇(⽇)
 現地・配信 開場 12:00 / 開演 13:00
【会場】
幕張メッセ 幕張イベントホール
2022.12.01

ホロライブ×DECO*27 新音楽プロジェクト「holo*27」始動! DECO*27が独自の視点から音楽・クリエイティブで ホロライブタレントを総合プロデュース!VIA/TOY’S FACTORYより本プロジェクト「holo*27」のアルバム発売が決定!

数多の人気VTuberを輩出するホロライブと、アーティスト・プロデューサーのDECO*27がタッグを組む新音楽プロジェクト「holo*27」を始動!

同企画は、ホロライブタレントをより多くの層に届けるべく、10〜20代の若い世代に圧倒的な支持を得るDECO*27が独自の視点から音楽・クリエイティブで総合プロデュースを行う。

今後はDECO*27が総合プロデュースした楽曲やMusic Videoをはじめ、VIA/TOY’S FACTORYより本プロジェクト「holo*27」のアルバムを発売する。商品の詳細や発売日に関しては近日発表を予定。
ホロライブタレントが本プロジェクトを通して、どんな一面を見せるかぜひ期待してください!

 

【プロフィール】

★holo*27

2022年12月1日よりhololive × DECO*27による新音楽プロジェクト「holo*27」が始動。インターネットの10~20代の若い世代に圧倒的な支持を得るDECO*27がhololiveタレント達を総合プロデュース。

・holo*27 公式Twitter https://twitter.com/holo27_info

・holo*27 公式Instagram https://www.instagram.com/holo27_info/

 

★DECO*27

作詞、作曲を手掛けるアーティスト/プロデューサー

ロックやエレクトロニックをベースにジャンルレスなミクスチャーサウンドとポップ&キャッチーなメロディー。「愛」や「恋」といった万人が持つ感情を独特な言葉遊びで表現し、一聴しただけで思わず口ずさんでしまう歌詞が10代~20代の若い世代に圧倒的な支持を得ている。

2008年10月よりVOCALOIDを使用した作品を動画共有サイトに投稿開始。これまで公開されたDECO*27の楽曲の関連動画を含む総再生回数は10億を超える。また、Hey! Say! JUMP、まふまふ、Ado、浦島坂田船、ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会、ホロライブ、MILGRAM、江口拓也、柴咲コウ などのプロデュース、その他様々な楽曲提供、作詞、タイアップ・ソングなどを手がけるのと並行して、活動の原点であるVOCALOID楽曲を自身の最新作へ向けた布石として発表し続ける。

 

▼ DECO*27 info

・WEB https://otoiro.co.jp/

・Twitter https://twitter.com/DECO27

・YouTube https://www.youtube.com/@DECO27

・TikTok https://www.tiktok.com/@deco27_official

 

■ホロライブについて

「ホロライブ」は、弊社システムを活用して「YouTube」などで動画投稿やライブ配信を中心に活動する女性VTuberグループです。ライブ配信での応援やTwitterでの交流ができる次世代の二次元アイドルグループであり、精巧な2D・3Dキャラクターモデルを使用した実況・配信を得意としています。

・ホロライブ公式サイト:https://hololive.hololivepro.com/

・ホロライブ公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCJFZiqLMntJufDCHc6bQixg

2022.12.01

TVアニメ『サマータイムレンダ』“失恋ソング沢山聴いて 泣いてばかりの私はもう。”コラボPVが公開!

総SNSフォロワー数170万人を超え、Z世代から圧倒的な支持を集め、SNSでその歌声や表現力に絶賛の声が止まらない、今最も注目すべきアーティストの一人りりあ。
そんなりりあ。が手掛ける、「失恋ソング沢山聴いて 泣いてばかりの私はもう。」が起用された、TVアニメ『サマータイムレンダ』“失恋ソング沢山聴いて 泣いてばかりの私はもう。”コラボPVが公開された。
 ヒロインの小舟潮を投影してりりあ。が綴った切なくもほろ苦いラブソングをより一層引き立てる
TVアニメ『サマータイムレンダ』の淡く美しい映像と合わせてぜひ堪能してほしい。
TVアニメ『サマータイムレンダ』“失恋ソング沢山聴いて 泣いてばかりの私はもう。”コラボPV